徳島市国府町O様邸➁ 軒天塗装・タスペーサー取付・屋根下塗り、中塗り、上塗り・外壁下塗り、中塗り、上塗り

  • 無料!国交省ガイドブックプレゼント
  • 無料相談・無料診断

徳島市国府町O様邸➁ 軒天塗装・タスペーサー取付・屋根下塗り、中塗り、上塗り・外壁下塗り、中塗り、上塗り

≪軒天塗装≫

サッシ窓ベランダ手摺アルミ製テラス土間コンクリートなどに塗料が飛散しないように「養生作業」を行い、いよいよ外壁塗装がスタートです。

まずは軒天塗装の作業状況です。下地処理として、釘穴や欠損部のパテ付けから行います。

パテ付けを行い、凹凸などを平滑にすることで仕上りが向上します👆
≪軒天1回目・2回目≫

軒天塗料はアステックペイント「マルチエースⅡ-JY」。弱溶剤系塗料で、艶消しタイプで落ち着いた仕上がりになります。

また軒天は日が当たらない場所なので湿気を多く含んでいるため、カビや苔が繁殖しやすい箇所です。マルチエースⅡ-JYは防カビ・防藻効果に優れているので、お家の美観を長期間保つことが可能です。

軒天塗装1回目「マルチエースⅡ」塗装中
軒天塗装1回目・塗装後
軒天塗装1回目・塗装後

軒天1回目が乾燥してから2回目の仕上げを行います(^^)

軒天塗装2回目「マルチエースⅡ」塗装中
軒天塗装2回目・塗装後
軒天塗装2回目・塗装後
使用材料缶
≪タスペーサー取付≫

続いて屋根塗装です。

塗装前に“タスペーサー”という部材を屋根材(瓦の隙間)に取付します。

薄型の化粧スレートの塗り替えでは“縁切り”と言って瓦と瓦の隙間を確保する作業が必要になります。

通常、大雨や台風などの想定外の雨が降った際に、屋根材の重なり部分から入った雨水は屋根材の下を通って排出される仕組みになっています。(※屋根下の防水シートで雨水侵入を防いでいます。)

しかし化粧スレート屋根を塗装する場合、屋根材の重なり部分を塗料で塞いでしまう可能性があります。すると、屋根下に残ってしまった雨水の逃げ場がなくなり、下地材(合板コンパネ)を腐らせたり、瓦を固定する釘穴などから雨漏りが発生する恐れが出てきます。

そうした不具合を防ぐために、縁切りとして塗装前に「タスペーサー」という部材を屋根材の重なり部分に挿入する必要があるのです。

タスペーサー01・取付中
タスペーサー01・取付後
タスペーサーは一度取付すると外す必要はありませんので、そのまま上から塗装を行います。(※耐溶剤性に優れています)
使用材料「タスペーサー01」
≪屋根下塗り≫

続いて屋根下塗り状況です。

板金部(金属)は表面にあえて細かな傷をつけて、塗料が付着しやすいように下地処理として目荒らししていきます。

屋根下地処理・ケレン目荒らし

板金部の下塗り塗料はスズカファイン株式会社「ワイドさびストップ」。

2液形エポキシ樹脂系のさび止め塗料で、素地のさびと反応し、さびを安定な状態に転換し、さびの発生を長期間抑制します。

板金部「ワイドさびストップ」塗装中
板金部下塗り・塗装後
板金部・塗装後
使用材料缶

続いて屋根材(スレート)の下塗り作業へと進んでいきます。使用塗料はアステックペイント「HBプライマーJY」。

無機系塗料専用の下塗り材で、遮熱性の向上と上塗り材との密着性を高める効果があります。

屋根下塗り「HBプライマーJY」塗装中
屋根下塗り・塗装後(半面)
屋根下塗り・塗装後(ブラック)
使用材料缶
≪屋根中塗り≫

続いて、屋根中塗り作業です。使用塗料はアステックペイント「無機ハイブリッドコート」。

高耐候性⇒劣化に強い無機成分を約60%以上の高い配合率で含んでいるため、非常に高い耐候性を発揮します。紫外線からの影響を受けづらく、劣化に強いため屋根を長期間美しく守ります。期待耐侯年数は約20年以上

柔軟性と高硬度⇒有効成分を配合することで無機成分の弱点であった割れやすさを低減。硬度はそのままに割れの起きにくいしなやかな塗膜を形成します。

低汚染性⇒親水性(水に馴染みやすい性質)を富んだ塗膜表面を形成するため、付着した汚れと塗膜の間に雨水が入り込みやすく、雨水によりセルフクリーニングされます。

遮熱性⇒遮熱顔料を配合することにより、温度上昇の原因となる近赤外線を効果的に反射し太陽光の吸収を抑制、屋内温度の上昇を抑えます。

以上のような、優れた性能を持つ次世代の無機ハイブリッド塗料です。」

屋根中塗り「無機ハイブリッドコート」塗装中
屋根中塗り・塗装後
屋根中塗り・塗装後
屋根中塗り・塗装後
≪屋根上塗り≫

屋根中塗り乾燥後、「無機ハイブリッドコート」2回目の仕上げ塗装です。

耐候性を高めるために、塗布量に気を付けながらたっぷりと塗り重ねていきます👆

屋根上塗り「無機ハイブリッドコート」塗装中
屋根上塗り・塗装後
使用材料缶
≪外壁下塗り≫

外壁下塗り状況です。

使用塗料はアステックペイント「エポパワーシーラー(グレー)」。

耐水性・耐薬品性・防カビ性に優れており、幅広い下地に対応できる外壁用下塗り材です。マイクロエマルション樹脂とエポキシ樹脂を配合した樹脂で構成されており、一般的な水性系下塗り材と比較して樹脂サイズが非常に小さいため、下地の奥まで浸透し、下地との付着力を向上させることができます。

外壁下塗り「エポパワーシーラー」塗装中
外壁下塗り・塗装後
外壁下塗り・塗装後
≪外壁中塗り≫

続いて、外壁中塗り作業へと進んでいきます。ここからがお客様に選んで頂いた外壁色を塗装する工程となります。使用塗料はアステックペイント「超低汚染リファイン1000MF-IR」。

超低汚染⇒微密で水となじみやすい塗膜が外壁汚れの付着を防ぐだけでなく、付着した汚れを雨水で洗い流す効果があるので、塗り替えた後の美観を保つ。

高耐候性⇒フッ素樹脂と無機成分の結合により、メーカー期待耐侯年数は20年~24年。(※立地条件、築年数の状態により異なります)

遮熱性⇒太陽光を反射することで室内の温度上昇を抑え、塗膜が汚れにくいので遮熱効果も長持ちする

上記のような多機能性のある優れた塗料です。

また、今回は落ち着いた仕上りにする為に艶調整を行い“3分ツヤ”に👆

(艶有り、3分艶から選んで頂けます)

外壁中塗り「超低汚染リファイン1000MF-IR」塗装中
外壁中塗り・塗装後
外壁中塗り・塗装後
外壁中塗り・塗装後
≪外壁上塗り≫

中塗り塗装後、12時間以上しっかりと乾燥させてから上塗り工程です。

安心工房では外壁塗装の工程は※一日一工程までと定めています。春夏秋冬、季節に関係なく「下塗り」「中塗り」「上塗り」まで、塗装間隔(インターバル)をしっかりと守ることで塗料性能を最大限まで引き出す努力をいたします。

また、上塗り工程では「アステックプラスSW」を外壁塗料に添加して塗装を行いました。

アステックプラスSWは、防カビ性や防藻性に優れていて、約2000種の菌に対して効果を発揮します。

※元々、外壁塗料にも防藻・防カビ性は入っていますが、より高い効果が発揮できます。

外壁上塗り「超低汚染リファイン1000MF-IR」塗装中
外壁上塗り・塗装後
外壁上塗り「超低汚染リファイン1000MF-IR」アステックプラスSW入り
外壁上塗り・塗装後
外壁上塗り・塗装後
外壁上塗り・塗装後
≪外壁上塗り2回目≫

西面、東面は太陽光の紫外線による経年劣化が予想されますので、通常より1回多く塗り重ねて、外壁上塗り2回目(リファイン3回目)の塗装をさせていただきました(^^)

外壁上塗り2回目「超低汚染リファイン1000MF-IR」
外壁上塗り2回目・塗装後
使用材料缶