名西郡石井町高川原Y様邸➁ タスペーサー取付、軒天塗装、外壁補修、外壁下塗り

  • 無料!国交省ガイドブックプレゼント
  • 無料相談・無料診断

名西郡石井町高川原Y様邸➁ タスペーサー取付、軒天塗装、外壁補修、外壁下塗り

【屋根・外壁塗装工事を行っている名西郡石井町高川原Y様邸の作業内容をご紹介します】

≪タスペーサー取付≫

屋根塗装前に“タスペーサー”という部材を屋根材(瓦の隙間)に取付します。

薄型の化粧スレートの塗り替えでは“縁切り”と言って瓦と瓦の隙間を確保する作業が必要になります。

通常、大雨や台風などの想定外の雨が降った際に、屋根材の重なり部分から入った雨水は屋根材の下を通って排出される仕組みになっています。(※屋根下の防水シートで雨水侵入を防いでいます。)

しかし化粧スレート屋根を塗装する場合、屋根材の重なり部分を塗料で塞いでしまう可能性があります。すると、屋根下に残ってしまった雨水の逃げ場がなくなり、下地材(合板コンパネ)を腐らせたり、瓦を固定する釘穴などから雨漏りが発生する恐れが出てきます。

そうした不具合を防ぐために、縁切りとして塗装前に「タスペーサー」という部材を屋根材の重なり部分に挿入する必要があるのです。

※写真は分かりやすくする為にタスペーサーを途中まで挿入して撮影を行っています!

タスペーサーは一度取付すると外す必要はありませんので、そのまま上から塗装を行います。(※耐容剤性に優れています)

≪軒天塗装≫

続いて、建物全面のサッシ窓ベランダ手摺玄関タイルなどに塗料が飛散しないように“養生作業”を行いまして、いよいよ外壁塗装スタートです👆

まずは「軒天(のきてん)塗装」です。

使用塗料はスズカファイン株式会社「1液ワイドビーズコートSi(シリコン)」。

超撥水タイプの弱溶剤塗料です。ハスの葉構造の原理を応用し、表面に微細な凹凸を施した1液ワイドビーズコートSiは、泥汚れや雨筋、水濡れによるカビや藻の繁殖を抑制し、塗膜の美観を長期にわたって保ちます。

軒天塗装1回目「ワイドビーズコートSi」塗装中
軒天塗装1回目・塗装後
軒天塗装1回目・塗装後

軒天塗装2回目も「1液ワイドビーズコート」をたっぷりと塗り重ねていきます👆

軒天塗装2回目・塗装中
軒天塗装2回目・塗装後
軒天塗装2回目・塗装後
軒天塗装2回目・塗装後
使用材料缶
≪外壁・欠損部補修≫

外壁塗装前の補修作業です。

外壁材の劣化が進行し、部分的に剥がれたりしている箇所(欠損部)を補修用パテを使って形成していきます。

下塗り⇒パテ補修前に下塗りを塗装し、パテの付着性を向上させます。
補修用パテ成形⇒外壁補修後
使用材料缶
≪外壁下塗り≫

ステンレス製の換気フード廻りには“シリコンコーキング”と呼ばれる塗料との相性(密着)が悪いシーリング材が充鎮されていましたので、塗装前に“専用プライマー”を塗布します。

ペインター20塗布

続いて、外壁下塗り作業です。使用塗料はアステックペイント「エポパワーシーラー」。

耐水性・耐薬品性・防カビ性に優れていますので、幅広い下地に対応できる外壁用下塗り材です。マイクロエマルション樹脂とエポキシ樹脂を配合した樹脂で構成されており、一般的な水性系下塗り材と比較して樹脂サイズが非常に小さいため、下地の奥まで浸透し、下地との付着力を向上させることができます。

外壁下塗り「エポパワーシーラー」塗装中
外壁下塗り・塗装後
外壁下塗り・塗装後
外壁下塗り・塗装後
使用材料缶