名西郡石井町高川原I様邸⑤ ガルバリウム塗装・軒天塗装・外壁塗装・雨どい塗装・戸袋塗装・防水工事

  • 無料!国交省ガイドブックプレゼント
  • 無料相談・無料診断

名西郡石井町高川原I様邸⑤ ガルバリウム塗装・軒天塗装・外壁塗装・雨どい塗装・戸袋塗装・防水工事

【屋根・外壁塗装工事を行っている名西郡石井町高川原I様邸の作業内容をご紹介します】

≪屋根中塗り≫

屋根中塗り(ガルバリウム)の作業状況です。使用塗料はアステックペイント「スーパーシャネツサーモF」。

屋根中塗り「スーパーシャネツサーモF」塗装中
屋根中塗り・塗装中
屋根中塗り・塗装後
≪軒天塗装≫

続いて、軒天塗装です。使用塗料は日本ペイント「ケンエースGⅡ」。

軒天専用のつや消し塗料です。基本的にシーラーレス(下塗り不要)で、つや消しの落ち着いた仕上がりになります。

軒天塗装1回目「ケンエースGⅡ」塗装中
軒天塗装1回目・塗装後
軒天塗装2回目・塗装中
軒天塗装2回目・塗装後
使用材料缶
≪外壁下塗り≫

外壁塗装作業へと進んでいきます。下塗り材の「エピテックフィラーAEⅡ」を塗装していきます。

外壁下塗り「エピテックフィラーAEⅡ」塗装中
外壁下塗り・塗装後
外壁下塗り・塗装後
使用材料缶
≪外壁中塗り≫

下塗り乾燥後、中塗り工程です。

外壁中塗り「超低汚染リファイン1000MS-IR」塗装中
外壁中塗り・塗装後
外壁中塗り・塗装後
≪外壁上塗り≫

中塗り塗装後、12時間以上しっかりと乾燥させてから外壁上塗り作業へと進んでいきます。

安心工房では外壁塗装の工程は※一日一工程までと定めています。春夏秋冬、季節に関係なく「下塗り」「中塗り」「上塗り」まで、塗装間隔(インターバル)をしっかりと守ることで塗料性能を最大限まで引き出す努力をいたします👆

外壁上塗り・塗装中
外壁上塗り・塗装後
外壁上塗り・塗装後
使用材料缶・(母家及び平屋)
≪屋根上塗り≫

屋根塗装(ガルバリウム)の上塗り作業状況です。

屋根上塗り・塗装中
屋根上塗り・塗装後

破風板、庇などの付帯部もガルバリウム鋼板を使用しているため、屋根と同じ塗料で仕上げていきました。

破風板上塗り・塗装中
破風板上塗り・塗装後
小庇上塗り・塗装中
小庇上塗り・塗装後
出窓・塗装後
≪雨どい塗装≫

塩ビ製の雨どい塗装作業です。

破風板塗装で使用した塗料と同じ「マックスシールド1500Si(黒)」で塗装していきます。

雨どい塗装1回目「マックスシールド1500Si」塗装中
雨どい塗装1回目・塗装後
雨どい塗装1回目・塗装後
雨どい塗装2回目・塗装中
雨どい塗装2回目・塗装後
雨どい塗装2回目・塗装後
≪戸袋(とぶくろ)塗装≫

戸袋塗装作業へと進んでいきます。

写真のような形状のスチール製の戸袋塗装では、スプレーガンによる吹付塗装を行います。

刷毛やローラーで塗装できない事はありませんが、いくら丁寧にぬっても刷毛跡継ぎ目が出てきてしまいすのでキレイに仕上がりません。

もちろん吹付塗装の場合、塗料が飛散するリスクはあるますので、大掛かりな養生が必要になりますが、仕上りのキメが細かく光沢感も出ますのでお客様にも大変喜んで頂いています(^^♪

戸袋塗装「ファインウレタン」1回目
戸袋塗装1回目・塗装後
戸袋塗装2回目・塗装中
戸袋塗装2回目・塗装後
使用材料缶
≪防水工事≫

ベランダ防水工事作業です。

経年劣化したモルタルの「下地調整」としてカチオン系ポリマーセメント材を塗布し、下地を整えます。

下地調整・カチオン系ポリマーセメント材(アンダーテックスS)
下地調整後

よく乾燥させてから密着性向上と下地の吸い込みを防止するための“プライマー”を塗布します。

下塗り「ブルーフロンプライマーS」
下塗り塗布後

続いて、防水材1回目を塗布します。今回は戸建て住宅で多く使用される「ウレタン塗膜防水」を行います。

ウレタン塗膜防水1回目「ブルーフロンエコ」
ウレタン塗膜防水(1回目)・塗布後

防水材1回目の塗装まで完了しました。ベランダ、バルコニーの劣化は雨漏りにつながる可能性が高い部分になりますので、外壁塗装工事の際に点検を行うことをオススメします👆

この後、ウレタン塗膜防水2回目⇒トップコートという流れで防水工事を進めていきます(^^)