名西郡石井町高原Y様邸① 足場組立・高圧洗浄・コーキング打ち替え・外壁下塗り・軒天塗装
≪仮設足場組立≫
名西郡石井町高原Y様邸の外壁塗装工事が始まりました。
お家を建てられてから今回が2回目の外壁塗装工事です。
ご期待に応えられるように誠心誠意、塗らせていただきます<m(__)m>
また、工事期間中は近隣の皆様方には大変ご迷惑をお掛けしますが、ご理解・ご協力をお願い申し上げます。
≪高圧洗浄(水洗い)≫
外壁塗装工事に入る前の下地処理です。業務用ガソリンエンジン式洗浄機を使って苔や藻などの汚れ、劣化した塗膜(チョーキング)を丁寧に落としていきます。
≪before⇒after≫
≪コーキング打ち替え≫
外壁材(サイディングボード)の継ぎ目には、主に雨水の侵入を防ぐ為にコーキング材が充鎮されています。
塗装と同じようにコーキング材も劣化しますので、塗装前に新しく打ち替える必要があります。
まずは撤去からです。カッターなどで古いコーキング材を全て撤去します。
続いて“ボンドブレーカー”と呼ばれる緑色の専用テープを貼り付けます。
通常コーキング材の接着面は目地奥(底部)を除く、2面接着が基本です。
一見すると、目地奥と両端の3面きっちり密着させることのほうが良いように思われがちですが、3面接着の場合、外壁材の反りや建物の揺れに対して柔軟に対応できず、目地が動いた場合にコーキング材が切れてしまいます。
こういった不具合を防ぐ為に、ボンドブレーカーを入れて目地奥(底部)への接着を防ぎます。
マスキングテープで養生後、外壁材との接着性を向上させる為にプライマーを塗布します。
続いて、コーキング材を外壁目地やサッシ廻りに充鎮し、ヘラなどでならして仕上げていきます。
≪after≫
≪下地処理≫
外壁材の塗装前、下地処理です。部分的に剥がれが見受けられましたので、パテ材を使用し補修を行いました。
パテ材が乾燥後に、紙やすりなどで形を整えます👆
≪下地処理②≫
換気フードの下地処理として表面の白サビなどを除去します。
手で触ってツルっとなるぐらいまでサンドペーパーで平滑にします。
さび止め効果と密着性向上のために「パーフェクトプライマー」を下塗り塗装していきます。
塩ビ配管パイプ類もパーフェクトプライマーを下塗りし、仕上げ塗料との密着性を向上させます(^^)
≪外壁下塗り≫
外壁下塗り作業です。使用塗料はアステックペイント「プレミアムSSシーラープライマー」。
フッ素・光触媒・無機塗料など一般的に付着性が悪いと言われる塗膜にも対応可能な密着性にとても優れた二液形の水性下塗り材です。
比較的外壁材の傷みが少ない場合(前回塗装の光沢が残っている)や、現状壁の塗装の種類(フッ素・光触媒)が不明なときに使用します。
≪軒天塗装≫
続いて軒天塗装です。
まずは樹脂製役物の下塗りとして「パーフェクトプライマー」を塗装しました。
仕上げ塗料は日本ペイント「ケンエースGⅡ」。
軒天専用のつや消し塗料です。基本的に旧塗膜がある場合ですとシーラーレス(下塗り不要)で塗装することが可能です。
塗装乾燥後は、「つや消し」の落ち着いた仕上がりになります。