徳島市国府町 I様邸 屋根・外壁塗装工事
徳島市国府町I様邸① 足場組立・高圧洗浄・コーキング打ち替え・屋根塗装・軒天塗装・外壁下塗り
2024.05.27
≪仮設足場組立≫
徳島市国府町I様邸の屋根・外壁塗装工事が始まりました。しばらくの間、近隣の皆様方には大変ご迷惑をお掛けしますがご理解・ご協力をお願い申し上げます。
≪高圧洗浄(水洗い)≫
塗装工事に入る前にまずは高圧洗浄機を使って苔や藻などの汚れ、劣化した塗膜を丁寧に落としていきます。
≪before⇒after≫
≪コーキング打ち替え≫
高圧洗浄後、コーキング打ち替え作業に取り掛かります。
まず外壁材継ぎ目の「目地」や「窓サッシ廻り」の劣化した既存コーキング材の撤去を行います。
続いて“ボンドブレーカー”と呼ばれる緑色の専用テープを貼り付けます。
通常コーキング材の接着面は目地奥(底部)を除く、2面接着になります。一見すると、目地奥と両端の3面きっちり密着させることのほうが良いように思われがちですが、3面接着の場合、外壁材の反りや建物の揺れに対して柔軟に対応できず、目地が動いた場合にコーキング材が切れてしまいます。
こういった不具合を防ぐために、ボンドブレーカーを入れて目地奥(底部)への接着を防ぎます。
≪プライマー塗布≫
マスキングテープで養生後、外壁材との接着性を向上させる為に専用プライマーを塗布します。
≪コーキング充鎮・ヘラ仕上げ≫
続いて、コーキング材を「外壁目地」や「サッシ窓廻り」に充鎮していきます。
充鎮したコーキング材を「金ヘラ」や「ならしバッカー」で仕上げていきます。
≪after≫
≪屋根(2階)下塗り≫
屋根下塗り作業へ入る前に、屋根瓦の釘が効いていない箇所が多く見られましたので、瓦釘の打ち直しを行います。
続いて屋根下塗り作業です。
使用塗料はアステックペイント「サーモテックシーラー」。
中塗り・上塗り塗料「スーパーシャネツサーモF」専用の下塗り材で、スレート瓦との密着性を向上させたり、太陽光の熱吸収を抑制するため遮熱効果があります。
南面、東面の屋根材は劣化が進行していましたので、吸込みを防止する為に「下塗り2回目」を塗装しました👆
屋根下塗り後、釘頭から雨水の侵入を防ぐためにコーキング材で防水処理を行いました。
≪屋根(2階)中塗り≫
続いて、屋根中塗り作業です。使用塗料はアステックペイント「スーパーシャネツサーモF(フッソ)」。
一般的には濃い色味の場合は、日射反射率(遮熱性)が低くなりますが、スーパーシャネツサーモシリーズは濃い色味でも高日射反射を実現します。プラスα、無機顔料は紫外線に強いため変色・退色がしにくい塗料で、スーパーシャネツサーモFは、16~20年相当の耐候性を保持しています。(*屋根の状態により異なる)
≪屋根(2階)上塗り≫
屋根上塗り作業です。中塗りと同じ塗料を塗装していきます。上塗りだからと塗料を薄めるのは厳禁です。
中塗りと同じように塗料をたっぷりと塗り重ねることで、耐候性のある塗装が完成します👆
≪鉄部下塗り≫
付帯部の鉄部下塗り作業です。ケレン作業とは、弱くなった旧塗膜を剥がしたり、表面を研磨して仕上がりを良くするために行います。ケレン作業を行わずにそのまま塗装をすると、早期に剥がれてしまったり、仕上りが悪くなる恐れがありますので、ケレンなどの下地処理はとても重要になります。
換気フード部分は鉄部になりますのでサビ止め効果と密着性の向上の為に下塗りを塗装します。
≪軒天塗装≫
軒天塗装作業へと進んでいきます。
下塗り使用塗料はアステックペイント「エポパワーシーラー」。
下地の奥まで浸透し、下地との付着力を向上させることができます。
≪軒天中塗り・上塗り≫
中塗り、上塗りの塗装です。
使用塗料はアステックペイント「マルチエースⅡ」。
弱溶剤系塗料で、艶消しタイプで落ち着いた仕上がりになります。
また軒天は日が当たらない場所なので湿気を多く含んでいるため、カビや苔が繁殖しやすい箇所です。「マルチエースⅡ」は防カビ・防藻効果に優れているので、お家の美観を長期間保つことが可能です。
≪外壁浮き部・補修≫
続いて、外壁補修作業です。
外壁塗装前に外壁材の浮きなどをチェックし、ビス止め固定とパテ埋め処理を行います。
≪外壁下塗り≫
下塗り塗料はアステックペイント「プレミアムSSシーラープライマー」。
フッ素・光触媒・無機塗料など一般的に付着性が悪いと言われる塗膜にも対応可能な密着性にとても優れた二液形の水性下塗り材です。
比較的外壁材の傷みが少ない場合(前回塗装の光沢が残っている)や、現状壁の塗装の種類(フッ素・光触媒)が不明なときに使用します。
ベランダ外側は外壁材の劣化が進行してしていましたので、プライマー塗装後に下地調整機能のある「エピテックフィラーAEⅡ」を塗装し、下地を整えました👆
徳島市国府町I様邸② 外壁中塗り、上塗り・付帯部塗装
2024.06.04
【屋根・外壁塗装工事を行っている徳島市国府町I様邸の作業内容をご紹介いたします】
≪外壁中塗り≫
外壁中塗り作業です。ここからが色付け作業になります。
使用塗料はアステックペイント「超低汚染リファイン艶消1000MS-IR」。
この塗料の特徴は落ち着いた“つや消し仕上げ”で、
①超低汚染⇒微密で水となじみやすい塗膜が外壁汚れの付着を防ぐだけでなく、付着した汚れを雨水で洗い流す効果があるので、塗り替えた後の美観を長期間保つ。
②高耐候性⇒特殊アクリルシリコン樹脂と無機成分の結合により、期待耐候年数は17年~20年。
③遮熱性⇒室内の温度上昇を抑え、塗膜が汚れにくいので遮熱効果も長持ちする。
上記のような機能性のある優れた塗料です。
≪外壁上塗り≫
中塗り塗装後、12時間以上しっかりと乾燥させてから上塗り作業へと進んでいきます。
安心工房では外壁塗装の工程は※一日一工程までと定めています。春夏秋冬、季節に関係なく「下塗り」「中塗り」「上塗り」まで、塗装間隔(インターバル)をしっかりと守ることで塗料性能を最大限まで引き出す努力をいたします。
≪付帯部塗装≫
外壁塗装が完了したら、続いては【破風板】や【雨樋】などの付帯部塗装です。まずは下地処理として、塗料との相性が悪い「ステンレス金具」に、密着性を向上させる“プライマー”を塗布していきます。
続いて、【破風板】の下塗り作業です。予想以上に破風板の吸込みがありましたので吸込み止めとして弱溶剤型のシーラーを塗布しました。
使用塗料は日本ペイント「ファイン浸透造膜シーラー」。
通常の浸透シーラーでは吸い込み止めの効果が期待できない為、造膜タイプのシーラーを使用します。通常の下塗りを2回塗りするくらいの効果があります。
下塗り乾燥後、破風板や雨樋の中塗りと上塗り作業へと進んでいきます。
仕上塗料はアステックペイント「マックスシールド1500F(フッ素)」。
紫外線に強いフッ素樹脂の結合により、従来のフッ素樹脂塗料を凌ぐ耐候性がある優れた塗料です。期待耐用年数は16年~20年。
竪樋は固定金具を外して裏側まで塗り残しが無いように丁寧に塗装を進めていきました(^^)
破風板はブラウン系で仕上げていきます✨
雨どい塗装の上塗り(仕上げ)です。塗料の耐候性を確保するためにもう一度たっぷりと塗料を塗り重ねていきます👆
…と、その前に軒樋の受金具が一部垂れ下がっていましたので少し調整を行いました。雨樋は勾配がきちんと取れていないと樋の中に雨水が残ってしまい、重みで変形してしまう恐れもありますので仕上げ前に手を入れました。
破風板塗装の3回目、上塗りです✨
徳島市国府町I様邸③ 鉄部塗装・下屋塗装・シャッターBOX塗装・ベランダ塗装・玄関灯、郵便ポスト塗装
2024.06.14
【屋根・外壁塗装工事を行っている徳島市国府町I様邸の作業内容をご紹介いたします】
≪鉄部塗装≫
金属製の換気フードに錆止め塗料を塗装していきます。使用塗料はスズカファイン株式会社「ワイドさびストップ」。
2液形エポキシ樹脂系のさび止め塗料で、素地のさびと反応し、さびを安定な状態に転換し、さびの発生を長期間抑制します。
上塗り塗料に合わせて黒色のさび止め塗料を選びました👆
続いて基礎と外壁の間にある“水切り”と呼ばれるガルバリウム鋼板です。
こちらも金属製になりますので下塗りにさび止め塗料を塗装します。
仕上に、中塗り・上塗りを塗装します。
使用塗料は付帯部(雨樋)と同じ「マックスシールド1500F」を使用します。
≪下屋(げや)塗装≫
下屋(1F)塗装作業へと進んでいきます。
まずは“水切り”ガルバリウム鋼板のケレン作業。
目荒らしを行うことで塗料の付着を向上させる役割があります(^^)
水切りの塗装後、スレート瓦の下塗りです。
大屋根(2F)と同じ遮熱塗料専用下塗り「サーモテックシーラー」を塗装します👆
中塗り・上塗り塗料も遮熱効果が高い「スーパーシャネツサーモF」をたっぷりと塗装していきます。
≪シャッターBOX塗装≫
シャッターBOXはスチール製になりますのでこちらも塗り替えを行います。
≪ベランダ塗装≫
続いて「FRP防水」のベランダ塗装作業へと進んでいきます。FRP防水にひび割れや劣化はありませんので、防水層を保護する役割の“トップコート”を塗り替えていきます。
塗装1回目、密着性向上のために「リガードプライマー」を下塗り材として塗装していきます。
下塗り乾燥後、上塗り(トップコート)です。使用塗料はアステックペイント「リガードトップ」。
リガードトップは、防水層の表面をコーティングすることで紫外線などからFRPを保護する役割をします。
≪玄関灯・ポスト塗装≫
いよいよI様邸の屋根・外壁塗装工事も完成が近づいてきました✨
最後に「玄関灯」と「ポスト」の塗装作業です👆
外壁が綺麗になると普段は気にならないこういった部分も目立ちますので、お客様のご要望にお応えして“サービス工事”として塗装を行っております(^^♪
ポストの塗装です♪
塗装前に下塗りとして「密着バインダー」を塗装します。プラスチック類や金属類など多くの素材に優れた密着性があります(^^)
最後にクリヤー塗料を塗装する事で、紫外線劣化から保護する役割や色褪せ、カビ、藻の定着を抑制し、美観と耐久性を維持します。